お子様連れのお客様へ

ベストレート保証

公式HPからのご予約が一番お得です!!

HPご予約特典詳しくはこちら

空室検索

空室検索//
泊  室  大人

ベストレート保証

公式HPからのご予約が一番お得です!!

HPご予約特典詳しくはこちら

空室検索

空室検索//
泊  室  大人
MENU

小さな赤ちゃんを連れてのご旅行 安心してご宿泊下さい

赤ちゃんとご宿泊される皆様へ
小さな赤ちゃんを連れてのご旅行は心配なもの。
赤ちゃんを連れてのご旅行に安心して
ご宿泊いただけますように
またその他の心配事やご相談などございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。

ご家族も赤ちゃんも安心の、思い出に残る素敵なご旅行を

赤ちゃんとご一緒に楽しむ温泉体験

初めての温泉デビューはご両親にとっても赤ちゃんにとっても特別な体験です。

古屋旅館では、ご家族皆様にゆったりとお過ごしいただけるよう、赤ちゃん連れのお客様向けのサービスをご準備しております。

赤ちゃんと一緒に温泉を楽しむためのご質問やご要望がありましたら、いつでもスタッフにお声がけください。

古屋旅館で赤ちゃんと一緒に心安らぐ温泉時間をお楽しみください。

初めての赤ちゃん旅行に
持って行くと便利なグッズ

初めての赤ちゃん旅行は何かと心配事が多いもの。赤ちゃんと一緒のご旅行の際にあると便利なグッズをご紹介致します。

初めての赤ちゃん旅行に持って行くと便利なグッズ
・おむつ、おしりふき、ビニール袋、哺乳瓶、ミルク、お茶、よだれかけ、ガーゼ、ティッシュ、着替えなど
・普段お使いのお薬や、シャンプー、ベビーオイル、おしゃぶりやおもちゃなどがあると安心です。
・お出かけ用の帽子やタオルなど日差しを避けるものがあると便利です。
・保険証や母子手帳は必ず携行しておきましょう。

無料貸し出しグッズ

当日当館にて無料で貸し出しを行っております。気兼ねなくご相談下さいませ。
また快適なご旅行をされるために事前にご相談下さいませ。

無料貸し出しグッズ
  • バウンサー

  • 電子レンジ

  • 熱湯ご用意

  • ベビーバス

  • 小さいお椅子

  • おむつポットン

加湿器/空気清浄機/体温計/アイスノン

※グッズによっては数に限りがございますので、必ず事前にお問い合わせ下さい。
また、大人様用のお布団を事前に敷いておくことができます。お子様をすぐに寝かすことができます。

乳幼児様をお連れのお客様からの
いただくよくあるご質問

赤ちゃんとの食事についてはどうなりますか?

ご夕食はお部屋食となっております。気兼ねなくお食事をお楽しみ頂けます。バウンサーの貸し出しも行っております。
また、専用の離乳食はございませんが、お湯はもちろん無料にて御出しいたします。
事前にご連絡いただければ電子レンジを予めお部屋に入れておくことができます。

赤ちゃんの温泉デビューに最適なタイミングは?

赤ちゃんが温泉に入る明確な時期の決まりはありませんが、多くのご家族が赤ちゃんの首がすわり、ベビーバスからの沐浴を卒業した6ヶ月以降に温泉デビューをされています。
赤ちゃんの体調や発育状況に合わせ、無理のない温泉体験を検討ください。

赤ちゃんと、温泉に入っても大丈夫ですか?

熱海温泉は刺激性の低い中性・もしくは弱アルカリ性の塩泉が大半です。家庭に温泉を引いている場合も多く、そういった家庭は赤ちゃんのころから温泉に入ってますので、問題は少ないと思います。
ただし、温度には注意が必要です。当館の大浴場は41度前後なので、すこし熱めです。温泉露天風呂付き客室の露天風呂でしたら、ご自分で温度の調整ができますので、赤ちゃんを温泉に入れたい場合はお勧めです。

赤ちゃんの入浴準備と入浴タイミングは?

普段と違う入浴時間や場所は赤ちゃんにストレスを感じさせる場合もあります。できる限り生活リズムに合わせた時間で入浴し、湯上がり後は赤ちゃんの体調に気を配りながらリラックスできるよう整えて下さいませ。

赤ちゃんとの温泉利用での注意点は?

抱っこしながらの入浴時は、床が滑りやすくなっている場合があります。特に浴場内では足元にご注意いただき、赤ちゃんをしっかりと支えて、安全な入浴を心がけてください。

オムツの赤ちゃんと温泉利用のマナーは?

オムツ着用のお子様については、事前に古屋旅館へご連絡ください。古屋旅館では、おむつ用ごみ箱の設置など赤ちゃん連れのご家族に配慮しています。おむつの取り替えなどは浴場の外で行い、入浴前にはシャワーで洗い流していただくようご協力をお願いしております。

妊婦ですが、温泉に入っても大丈夫ですか?

熱海温泉は刺激性の低い中性・もしくは弱アルカリ性の塩泉が大半です。当館の温泉も弱アルカリ性の塩泉です。家庭に温泉を引いている場合も多く、そういった家庭ご妊婦様でも温泉に入ってますので、問題は少ないと思います。ただし、温度には注意が必要です。当館の大浴場は41度前後なので、すこし熱めです。温泉露天風呂付き客室の露天風呂でしたら、ご自分で温度の調整ができますし、他のお客様にも会うことがございませんので、ご妊婦様にはお勧めです。ご心配な場合は、かならず行きつけのお医者様にご相談下さいませ。

乳幼児様をお連れのお客様の声

  • 一休のクチコミより

    総合5.0

    赤ちゃん連れのご褒美旅行に最適な旅館です

    総合5.0/客室・アメニティ5/施設・設備5/接客・サービス5/お食事5/バス・お風呂5/満足度5

    結婚7周年のお祝いのために、10ヶ月の娘と泊まらせて頂きました。 赤ちゃんの娘ものびのびできて、育児に疲れた夫婦もリラックスできた最高のお宿でした。 同じような家族構成で旅行を検討している方に向けて、嬉しかったポイントを書かせて頂きます。
    ■嬉しかった点 ・乳幼児向けの貸出品が豊富 →予約時に貸出品のリクエストをしたところ、ご丁寧にメールでお返事頂き、安心して旅館に向かうことができました。 特に電子レンジはウェルカムベビー認定の宿でも部屋に置いてあるところは中々ないので、非常に助かりました。 ・お布団を一敷、敷きっぱなしにしてくれる →チェックインしてからチェックアウトするまで、大人用の布団を一敷そのままにしてくれたのが有り難かったです。 昼寝も朝寝も必要な月齢なので助かりました。 (布団のセット・片付け担当の男性スタッフの方が娘に優しく話しかけてくれて嬉しかったです) ・お部屋の造りがハイハイ〜掴まり立ちをする赤ちゃん向け →お食事もお風呂も素晴らしかったのですが、地味に感動したのがお部屋の造りです。 ①部屋の中からガラス窓越しに室内露天風呂が見えるのですが、そのガラス窓が丁度掴まり立ちして覗くのに良い高さで、娘が興味深そうに夫の入浴を眺めていました。 私に対して後追いするようになっていましたが、私の入浴中も姿が見えるから安心するのか、終始落ち着いてくれていました。 ②障子が使われている箇所がほんの一部しかないため、破かないか不安になることもほとんどありませんでした。 三つ折りのクッションマットや小さな椅子もあったので、触って欲しくない箇所にバリケードを作ることも出来ました。 和室でたくさんハイハイさせたいけど、調度品を壊したり障子を破いたりしないか心配で追いかけ回すのが常でしたが、ここではその必要がなかったのが本当に良かったです。 ・洗面所が広い、明るい、使いやすい ・室内露天風呂とは別に、自宅と同じような内風呂がある →この2点のおかげで、娘も怖がらず入浴させることができました。 ・冷蔵庫内のソフトドリンク無料、お部屋にネスプレッソがある →乳幼児がいると部屋を出て自販機やラウンジに飲み物を求めに行くのが億劫になるので、これも大変助かりました。 お安くはないですが節目節目でまた泊まりたいなと思いました。ありがとうございました。
  • じゃらんのクチコミより

    総合5.0

    お湯良し、料理良し、サービス良し=最高の宿

    総合5.0/部屋5/風呂5/料理(朝食)5/料理(夕食)5/接客・サービス5/清潔感5

    両親へのプレゼント兼自身の誕生日祝いに利用しました。乳児連れだったためバウンサー、加湿器、空気清浄機を用意いただけるとのことで、事前にお願いしておいて、大変助かりました。またミルクを作るためか、部屋のお湯もサーモスに入れて用意されていて、ポットも途中で入れ替えてくださっていて、お気遣いいただき嬉しかったです。
    食事は私だけ動物愛護の観点で肉を絶っており、事前にご相談したところできる限り別の食材に変更してくださり、お手数をおかけいたしましたが、大変ありがたかったです。夕食朝食ともにどれもとても美味しく、目でも楽しむことができ、全員完食の楽しい食事の時間となりました。
    温泉は予約時に景色について少しだけ心配していたのですが、HPで謳われているとおり、”本当に良い温泉には景色なんていらないんだな”と初めて実感しました。お湯に浸かった瞬間から肌の潤い、しっとり感を感じる最高の湯です!
    スタッフの皆さんもとても丁寧な対応で、総じて大満足の滞在となりました。
    またぜひ泊まりたい宿です。
  • Googleのクチコミより

    総合5.0

    赤ちゃん連れのご褒美旅行に最適な旅館です

    客室5.0/サービス5.0/地図5.0

    家族で宿泊しました。
    赤ちゃん連れだったのですが、色々とご配慮いただき、快適に過ごすことができました。
    お部屋での行き届いたおもてなし、美味しいお料理、気持ちの良い温泉が素晴らしかったです。
    娘は温泉やお料理は楽しめなかったものの(部屋風呂、ベビーフード持参)、
    心地よい和室で、スタッフの方々にもかわいがっていただき、嬉しそうにしていました。
    ただ、布団を敷きに来た男性のスタッフの方が娘の顔を触ったことだけは、コロナ禍ということも含めて気になりました。(赤ちゃんや子供を触られるのは苦手です。)
    娘が大きくなったら再訪し、お料理と温泉を楽しませてあげたいです。

近隣の病院情報

当館は市内中心部に立地しており、近隣に多くの病院があります。 ご体調を崩された場合や緊急時にご利用下さい。

国際医療福祉大学 熱海病院
住所 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町13-1
電話 0557-81-9171
アクセス 当館からタクシーで約3分
HP http://atami.iuhw.ac.jp/index.html
熱海所記念病院
住所 〒413-0022 静岡県熱海市昭和町20-20
電話 0557-82-3000
アクセス 当館からタクシーで約5分
HP http://atami-tokoro.jp
内田耳鼻咽喉科
住所 〒413-0018 静岡県熱海市上宿町4-1
電話 0557-81-3313
アクセス 当館から徒歩約3分
HP http://www.uchidakai.com

熱海市消防本部火災・救急情報テレホンサービス
TEL 0557-81-9911

※当日の担当救急病院がわかります。

ベストレート保証

公式HPからのご予約が一番お得です!!

HPご予約特典詳しくはこちら

オンライン宿泊予約

ご宿泊プラン一覧

ご相談くださいませ
(受付時間 8時-12時/14時-20時まで)

悩む前にまずは電話を!フロントスタッフが丁寧にお答えします!お気軽にお電話お待ちしております。

お知らせ